Quantcast
Channel: にわか「せでブ・ログ」 (^@^*)ノノ
Browsing all 46 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

なごり

 インドネシア方面の出身と思しきアマさん(住み込みのお手伝いさん)達です。 黄緑色の看板のお店ではアマさん向けに彼女達の祖国で売ってある慣れ親しんだ雑貨を販売しています。  撮影したのは日曜日の夜7時過ぎくらいでした。  アマさん達のお休みは殆んどが日曜の一日だけ。 毎日  朝早くから起きてそれぞれの家事の殆んどを任されています。  8時までには勤務先のご家庭  に戻らなくてはなりませんが...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

残るは水道?

 真上のお家が破壊工事で ・・・ 電気 ガス お手洗いの水(下水専用の海水)が終了~・・・と言う事ね・・・    

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

果樹園の風

   この高層アパートの40数階に   親しくしてくれている友人が住んでいます。   4年前まで一年だけですが  マロもここに住んでいた事があります。     今では 想像していたようにと言うべきか  覚悟していた通りに  このアパート近くを歩いてみると  頬を撫で行く風の香りや  温度、全てが語っています。               ここは既に 私の居場所では無い事を・・・。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

紙粘土のサンタさん

                                                                最後の紙粘土教室に行って来ました♪     けさラン♪さんの作品    マロの作品   過日に作ったマカロンのツリーは先に船便で送ったのでこのサンタさん達は今度の荷物で連れて行くことになりました。    先生...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

セントラル・皇后像広場付近の夕景

 今年のツリーは スワロフスキーなんだって~♪            夕方になると     亜熱帯の香港であれども    人の足は    心まで温まる家路へと    急ぎ足になるものなんだね。     夏には花かごが下げられていたお洒落なビルも いつの間にか クリスマスの彩りへと 着替えを済ませているんだね。  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

プロ意識とサービスについて

                                                                               今回使用した写真と記事内容の繋がりはありません。 【経緯】                      朝方に急ぎの用事が出来たのでタクシーを利用しようと思い向かってきた赤い車に手を上げました。  ①...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

心のお散歩

                           皆しゃま、ごブ~沙汰致しております♪                       帰国に向け、最後のあがきで                        片づけ中のセデブです。                     ( * 与太しゃん、ちゃんとこの本読みました。)  なんだ、またビクトリアピーク?なんて仰らないでくださいね。  今回は...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

引越しました♪(*^@^*)ノ^^^

                    ご訪問くださいましてありがとうございます♪            足長おじさんの帰任に伴い          http://blogs.yahoo.co.jp/kobayattchi         ↑へ お引越しを済ませました。                    これからはそちらの部屋で         日々の徒然を綴っていこうと考えております。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

赤いミニバスの終点にて

 たぶん、青山道だったと思います。     大変失礼ながら、老朽化したマンションの外壁は塗りなおさずとも 運転手さんのご性格でしょうか?お仕事柄もあってなのかお車を大切になさるのだなぁと感心したのを思い出しました。     スピードを出す公認の乗り物?なので、揺れからくる騒音対策としてクッションが施されている細やかさにも感心したのでした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

中環(セントラル)にある赤いお店

 娘が通っていた矯正歯科医院の近くにあるお店  じっくりと拝見してみたかったのだけれど店主が座っていらっしゃる場所が ちとばかし・・・

View Article

鳥インフルエンザの世界における流行状況

鳥インフルエンザの世界における流行状況(2010年11月)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

乗り物ホンコン風♪

 サンタさん  の乗り物・・・・・         トナカイさん                            ↓  だけでは ありましぇんでした。     ↓  ??↓          

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

憩いの危険エリア

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ほにゃき~しゃんの肩身が狭い日

いきなり決まったかのように思えたんですけど・・・お気の毒です   ↓   

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

なごり

 インドネシア方面の出身と思しきアマさん(住み込みのお手伝いさん)達です。 黄緑色の看板のお店ではアマさん向けに彼女達の祖国で売ってある慣れ親しんだ雑貨を販売しています。  撮影したのは日曜日の夜7時過ぎくらいでした。  アマさん達のお休みは殆んどが日曜の一日だけ。 毎日  朝早くから起きてそれぞれの家事の殆んどを任されています。  8時までには勤務先のご家庭  に戻らなくてはなりませんが...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

残るは水道?

 真上のお家が破壊工事で ・・・ 電気 ガス お手洗いの水(下水専用の海水)が終了~・・・と言う事ね・・・    

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

果樹園の風

   この高層アパートの40数階に   親しくしてくれている友人が住んでいます。   4年前まで一年だけですが  マロもここに住んでいた事があります。     今では 想像していたようにと言うべきか  覚悟していた通りに  このアパート近くを歩いてみると  頬を撫で行く風の香りや  温度、全てが語っています。               ここは既に 私の居場所では無い事を・・・。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

紙粘土のサンタさん

                                                                最後の紙粘土教室に行って来ました♪     けさラン♪さんの作品    マロの作品   過日に作ったマカロンのツリーは先に船便で送ったのでこのサンタさん達は今度の荷物で連れて行くことになりました。    先生...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

セントラル・皇后像広場付近の夕景

 今年のツリーは スワロフスキーなんだって~♪            夕方になると     亜熱帯の香港であれども    人の足は    心まで温まる家路へと    急ぎ足になるものなんだね。     夏には花かごが下げられていたお洒落なビルも いつの間にか クリスマスの彩りへと 着替えを済ませているんだね。  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

引越しました♪(*^@^*)ノ^^^

                    ご訪問くださいましてありがとうございます♪            足長おじさんの帰任に伴い          http://blogs.yahoo.co.jp/kobayattchi         ↑へ お引越しを済ませました。                    これからはそちらの部屋で         日々の徒然を綴っていこうと考えております。...

View Article
Browsing all 46 articles
Browse latest View live